youmyan’s diary

カントリーサイン好きの私 youmyan こと ゆうと が撮影したカントリーサインや旅の紹介をするブログです。

南三陸町散策(後編)

こんばんは!youmyanでございます(*'▽') ご無沙汰しております。

かなり更新が途絶えてしまいましたね。。(もしかして、更新さぼり最長スパン?)

まあ、こちらも何かと忙しかったのがあるのですが、この先書くことがあんまり気が進まないというか、こちらとしても思うところがあるため2か月以上すっぽかしてしまったわけです。楽しみにしていた方々(そんな人いるのか?)には申し訳ありません。

やっと時間できたのと記事を書く覚悟を決めたので進めて参りたいと思います。

では書いていきます!スパンが開いてしまったので前回のおさらい。

私、youmyan は3月の初旬、東北を5日間まわりそのうちの3日目である南三陸町訪問譚の後編にあたるのが本記事。前回、気仙沼線に乗って南三陸町気仙沼市カントリーサインを撮影したところで終わりましたね。

この後、また気仙沼線にのって南三陸町中心市街地である志津川に戻りました。

目的は単純に町を散策することです。本当ならば南三陸町志津川バージョンイラストのカントリーサインを撮影したかったのですが場所が遠かったのでパスしました。

f:id:youmyan:20210726230506j:plain

志津川駅の目の前にあるここは南三陸志津川さんさん商店街で、地元でとれた新鮮な海産の販売だったり、その海鮮を使ったおいしい料理が食べれたり、また隣接する復興記念公園では東日本大震災の時の津波の凄まじさをじかに感じられたりと震災の復興拠点となっています。言っちゃえば道の駅のような町の情報発信拠点ですね。(正式に道の駅となるそうです。私が行ったときには近くにまだマスキングされた道の駅の標識があったので将来的にはと思っていましたが2022年の完成を目指すそうです。)

ここでの目的は南三陸町の隠れた名物?を買うことにあります。

f:id:youmyan:20210726231954j:plain

そうです、このタコの置物が欲しくてわざわざ南三陸町まで足を運んだわけです。

さて、この置物は何かと申しますと写真の台座に書いてある鎮の通り文鎮(ぶんちん)です。紙を押さえるやつですね。ここ南三陸町では全国有数のタコの捕獲量でして西の明石、東の志津川と言われるくらい良質なタコが採れる町として知られています。

そんなタコと文鎮の組み合わせ何がうれしいのか?

タコを英語にすると「オクトパス」→「置くとパス(pass:合格)!」

という訳です。つまり、この文鎮を勉強で用いることで試験に合格できるという縁起物なのです!面白いですよね??

私がこの文鎮を知ったのは2014年ごろテレビで復興のニュースの際に報道されたのがきっかけでした。この時からずっと欲しくって受験がある度親にせがみましたがうやむにされ(この間に2回ほど受験があった)忘れられたころやっと7年越しに買うことができたという訳です。(うれしいです!!)

因みにこの先に大事な試験が待ち構えているので大切に使いたいなと思いました。このほかにもぬいぐるみや、これよりさらに小さいマカロンをイメージしたカラフルな陶器製の置物など多彩なタコシリーズ。(因みに名前はオクトパス君と言います。)ぜひ、南三陸町を訪れた際にはお手にとってはいかがでしょう?かわいいタコさんがあなたを癒してくれるはずです。

目的を無事果たし次はどうするか?せっかく海産物が有名な町に来て食べない手は無い!ちょうどお昼ごろでしたので海鮮丼をいただきました。

f:id:youmyan:20210726234937j:plain

商店街内にある「創菜旬魚 はしもと」さんにて海鮮丼をいただきました。確か、日替わり丼でサーモンとマグロ、いくらのユッケ丼だったと思います。

味付けされたマグロやサーモンはとても美味しくいくらの相性は抜群でペロッとたいらげてしまいました。また、その他の副菜も丁寧に作られて一つ一つおいしかったです!!

中でも、カキの酢〆は絶品で火を通さないと生臭くて食べれないと思っていましたが、ここ三陸沖で水揚げされた新鮮なカキはその生臭など感じられずぷりぷりで驚きました。とてもおいしく満足です!!

こうして満足した私はさんさん商店街のとなりにある復興記念公園に足を運びました。

f:id:youmyan:20210727000916j:plain

f:id:youmyan:20210727000433j:plain

f:id:youmyan:20210727000509j:plain

f:id:youmyan:20210727001028j:plain

いくつか写真を撮った中からセレクト。上の赤い建物はテレビなどで見たことあると思いますが、約10mある建物を上回る津波は多くの命を奪ったそうです。また最後の写真の方角には建物が入り乱れる「街」がありました。昔の写真を見たことがあり、比較しても本当に同じ場所と思うくらい変わってしまったようです。それだけ津波の被害が大きかったことが感じられる場所です。あえてここでは私の感想は書きません。皆さんが足を運んで多くの人にこのことを知っていただきたい。

一言いうならば、将来土木職に関わる身からして二度とこのようなことを起こしてはいけないと改めて感じました。

 

これにて南三陸町の散策は終了です。天気も良く散策日和でおいしいものも食べれて満足です。また訪れて南三陸町の復興を見守っていきたいなと思った次第です。

以上

・おまけ

カントリーサインが登場してねえじゃん!!プンプン」とお思いの方大丈夫です、もちろん登場しますよ!(カントリーサインがおまけ事項になるとは……)

志津川を後にした私はまだ日没まで時間があるのでカントリーサイン撮影に。

柳津駅に戻り来たルートを戻って石巻線上涌谷駅で下車。目的は涌谷町と美里町カントリーサイン。次の電車まで時間が無いためダッシュで地点へ。

f:id:youmyan:20210727003238j:plain

f:id:youmyan:20210727003309j:plain

(1枚目:国道108号 美里町境 2枚目:国道108号 涌谷町境)

お約束のイラストタイプ+章入り、、と言いたいところですが美里町の方は章入りじゃないですね。。合併の際旧小牛田町のものを美里町に書き換えた際に章を入れ忘れたようです。因みにですが美里町の章入りは1か所にしかなく他の地点は章無しです。しかもイラストが残っているのはこの国道108号の両境のみであとは撤去されているという残念な状況です。ぜひイラスト+章入り誕生を期待したいところです。

次に向かったのは栗原市登米市上涌谷駅から小牛田駅に戻り東北本線瀬峰駅で下車。

f:id:youmyan:20210727004034j:plain

f:id:youmyan:20210727004103j:plain

(1枚目:県道1号 栗原市境 2枚目:県道1号 登米市境)

登米市栗原市は旧自治体の使いまわしがほとんどです。登米市はこの旧登米町バージョンの他いくつか、栗原市は旧自治体の境界に町を修正したものが残っているので全制覇したいところです。

本当ならばもう少し収集に勤しめたはずなのですが強風の影響(台風なんじゃないのかってくらいすごかった)で電車の遅延のため無理はできないと思い撤収しまして、本日は終了です。

 

さて、この後の日程をざっくり紹介。4日目は仙台近郊を散策食道楽の旅でカントリーサインを撮影していないので紹介は割愛させていただきます。

次の記事では5日目のことを書こうと思います。先に言っておきますとカントリーサイン撮影の話はメインではありません。でも、これは日本に生きる上でぜひ聞いてほしい、心にとめて欲しいある意味今回の旅の目的である震災の遺構巡りの最大のメインの話です。つたない文章になると思いますがぜひカントリーサイン有無読んで下さると次の記事の意味を持つことができるはずです。どうぞよろしくお願い致します。

では近々お会いしましょう。(^_^)/

youmyan